
プレゼントと食べ物を持ち寄って、ゲームをしたりします。
このゲーム、半端無いくらい難しいです。
トナカイの名前なんて知らないし、名前があること自体知らなかったよ、ベッキー。
ちなみに、
サンタクロースのトナカイは先頭から順番に
Rudolph(ルドルフ),Dasher(ダッシャー), Dancer(ダンサー),Prancer(プランサー), Vixen(ヴィクゼン), Comet(コメット), Cupid(キューピッド),Donner(ドナー)and Blitzen(ブリッツェン).
だそうです。
イギリス人のベッキーさん(私の先生じゃない、もう一人のベッキーさん)は知ってました。
プレゼント交換は、今までやったことのないアメリカではポピュラーな方法で交換しました。
プレゼントを選んで、それをキープするか、他の人の選んだものを奪うか。
書いてるだけじゃ、よくわかんないでしょ。
あとは、恒例のクッキーお絵かき。

いっぱいアイディアが浮かんで、浮かんで、、、。
ベッキーママが送ってくれた、すっごくカラフルな食材とか、チョコチップとかクリスマスカラーの小さい飴とか、見てるだけでワクワクしちゃう♪
あっっっ!こんなかわいいクッキー達を、食べようとしてる人が!!!
私が描いたのはどれでしょう???
ちなみに、右上ではありません!!!
子ども達が恐がるから、縁取りだけは辞めてって言ったにもかかわらず、またしても濃い~~~、スノーマンが出来上がっています。