オリンパスの写真講座に行ってきました。
PhotoRouge(フォトルージュ)女性のための写真講座色んな意味で面白かった
≧(´▽`)≦
せっかく一眼レフ持ってるのに、うまく使いこなせてない!!って常々思ってて。
オリンパスのサイトを見てて、見つけたこの講座。
まずレストランに集合。

料理が出来ては
カシャカシャ。
次の料理が来るまでの間に、部屋の中を
カシャカシャ。普段、友達とご飯を食べに行って、『写真を撮りたい!』って思っても、まわりの目を気にして、サッと撮ってサッとしまうって感じだったけど、今回は、ここぞとばかりに撮って、撮って( ^∇^)
最後に出てきたアイスが溶ける寸前まで撮ってました。
これまたお肉が美味しい!!神戸牛だって♪

しかも、ここは
ハヤシライスが有名らしく、一口サイズを出してくれました。
美味しかった~(≡^∇^≡)
「cafe de Kobe 旧居留地十五番館」映画のロケで使われたり、歴史のあるレストランらしいです。
その後、外に出て集合写真を撮った後、旧居留地あたりを撮影。
みんなで、カフェの看板撮ったり、人の犬撮ったり、道端の花を撮ったりして、私たち、かなり怪しいです。
通り過ぎる人が、
『なんか、ここカメラ持ってる人多くない?』
ってつぶやいてたり、
なんでもない看板をみんなで撮ってると、何かあるかと思ってのぞいていく人とかいて、傍から見れば、すっごいアヤシイ集団でした。

でも、そういう周りの目を気にせずカシャカシャできる人こそ、
カメラマンなんだと実感しました。
周りを気にする私は、まだまだです。。。
(´_`。)その後、メリケンパーク付近を撮影。
ここでも、みんな
カシャカシャ。ほとんどの人が、一人参加で、初対面の人ばっかりだけど、同じカメラという趣味があるから、話もはずむ
o(〃^▽^〃)o最後はポートタワーで解散。
すごく刺激的な一日でした!!!